スプレンダーXでの脱毛は効果ない?実際に効果があるかを検証!

医療脱毛機機の種類
この記事は約18分で読めます。

医療脱毛で使用されるレーザー機器にスプレンダーXという熱破壊式の脱毛機があるのをご存知でしょうか?

あまり聞き慣れない名前かと思いますが、ヤグレーザーアレキサンドライトレーザーの両方を備えており、産毛にはヤグレーザー、剛毛にはアレキサンドライトレーザーを同時に使用する事が可能でVIOをはじめとした全身の永久脱毛を希望される方におすすめです。尚、スプレンダーXは顔脱毛には対応していませんのでご注意ください。

以下にてスプレンダーXがどの様に効果があるのかを実体験を含めてご紹介しますので是非ご覧ください。

 

スプレンダーXを実際に体験して効果ないかどうかを検証!

あい
ゆきの

はじめまして、永久脱毛を目指して脱毛研究をしているゆきのといいます。

脱毛経験歴3年です。

美容サロンから始めて、脱毛器やワックス等色々な方法を試してみて医療脱毛でしか永久脱毛は実現できないことを知りました。

今日は、私の脱毛失敗談を交えながら、スプレンダーXが効果があるのか検証してみたいと思います。

スプレンダーXは、皮膚の浅い層と中層にある毛の組織を破壊することに優れているアレキサンドライトレーザーと皮膚の深い層にある毛の組織(濃い毛や太い毛)や褐色肌にも有効なヤグレーザーの2つのレーザー波長を同時に照射することができる医療レーザー脱毛機です。

結論からお伝えすると、プレンダーX永久脱毛が可能な熱破壊式の医療レーザー脱毛機で、効果が高いと言えます。

永久脱毛とは?
FDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。
※FDA:米国の政府機関で、日本の厚生労働省に相当します。

はじめに、スプレンダーXがどういった医療脱毛機であるかご説明します。

スプレンダーXの背景

スプレンダーXは、レーザのパイオニアであるアメリカのルミナス社(日本法人:ルミナス・ビー・ジャパン)が2019年に発売した医療脱毛機です。(1966年に創設されたレーザ製品のパイオニアであるコヒレントメディカル社がその前身)

ルミナス社は治療不可であった疾患へのソリューションや、最新のテクノロジーの提供などに成功しおり、21世紀に沿った患者様の健康の向上多様化している疾患問題医療機関への最新のソリューションの提供を理念としています。

ルミナス社の日本法人であるルミナス・ビー ジャパン株式会社は、2022年8月30日付で日本国内におけるスプレンダーXの販売を開始しています。

つまり、日本では非常に新しい脱毛器であることが解ります。

「そんなに新しい機械で大丈夫なの?」「日本人の体質にあうの?」と不安に思う方もいらっしゃると思いますが、スプレンダーXは厚生労働省の薬事承認を受けているので国が認めた安全な脱毛機であり、安心です。

スプレンダーX (SPLENDER X)
発売年2019年
レーザーの種類アレキサンドライト(755nm)
ヤグ(1064nm)
照射方法熱破壊式(HR)
パルス幅1~100msec
照射面積
※()内OP
10mm
14mm
18mm
20mm
24mm
(27mm)
冷却方法デュアルクーリングシステム (冷風とコンタクトクーリング機能)
薬事承認X
FDA承認

以下では、スプレンダーXの仕組みや特徴をご説明しています。

 

スプレンダーX(SPLENDOR X)の特長

スプレンダーXは以下の4つの特長を持っています。

  • 2種類のレーザーを同時照射:アレキサンドライトとヤグレーザーという2種類のレーザーを同時に連続照射できる脱毛機で、多様な脱毛ニーズに対応。
  • 四角い照射エリアで打ち漏れを削減:大口径スクエアスポットにより安全でスピーディーかつ効率的な照射が可能。
  • 施術時の痛みと熱傷リスクを削減:冷風とコンタクトクーリング機能で施術時の痛みと熱傷リスクを軽減し快適な治療を実現。
  • 施術時の不快な臭いを軽減:吸煙装置搭載のハンドピースであり照射と同時に吸煙し、施術時の不快な臭いを軽減。

以下に、それぞれの特長について解説します。

2種類のレーザーを同時照射

アレキサンドライト(755nm)とヤグレーザー(1064nm)という2種類のレーザーを同時に連続照射できる脱毛機で、多様な脱毛ニーズに対応対応しています。

以下の図を見て頂くと解る様に、アレキサンドライトが皮下組織の表面を照射するのに対して、ヤグレーザーは皮下組織内部まで照射されるという事です。

ヤグレーザーとは?

日本で主流レーザーの中でもっとも長い波長(1,064nm)のレーザーであり、広範囲の照射には向きません。

ヤグレーザーは、肌表面のメラニンに反応しにくいので色黒肌や日焼け肌でも施術が可能であり、高出力照射による産毛や細毛、根深い硬毛化しやすい部分にも対応しています。

高出力で照射するため、他のレーザー脱毛機に比べると痛みは強くなります。

最適な照射部位は、VIOやメンズ髭のような根深い部位への部分的な使用

アレキサンドライトレーザーとは?

アレキサンドライトレーザーは、世界でもっとも多く使用されているレーザーで日本人の肌質にあっています。

波長が短く(755nm)メラニン色素に吸収されやすい特徴があるので、肌色と毛色のコントラストがはっきりとした、色の濃い太い毛に効果を発揮します。

アレキサンドライトレーザーは、シミやそばかすを薄くする、毛穴が小さくなる、ニキビの改善といった美肌効果が期待できますが、一方で色黒や日焼け肌、色素沈着などの肌質は熱傷の危険があります。

脱毛効果は非常に高く、1回目の施術から10日ほどで効果を実感できます。

脱毛効果を実感しやすく、美容効果も実感しやすい

色の濃い太い毛を効果的に脱毛したい人や、美肌効果を期待する人におすすめです。

スプレンダーXの特徴は2種類の波長のレーザーを同時に照射できる点です。従来のレーザー脱毛機は、2〜3種類のレーザーを使い分けることは可能でしたが、同時に照射できませんでした。

2種類のレーザーを同時に照射することで、肌質・毛質を問わず脱毛できます。

尚、スプレンダーXはスキンタイプ1から6まで全て使用可能な脱毛機ですが、スキンタイプ5及び6の方については、ヤグレーザを使用することが推奨されており、アレキサンドライトレーザでの治療はおこなわない様です。

スキンタイプの詳細は以下にてご確認下さい。

メリット①

皮膚の深いところまで届くヤグレーザーとメラニンへの吸収が高いアレキサンドライトレーザー。

2種類の異なる波長のレーザーを同時照射することで、さまざまな毛質や肌質に効果を発揮します。

メリット②:

同時照射できるスプレンダーXではレーザーの波長を切り替える必要がありません。

そのため、施術時間を大幅に短縮することができます。

  • アレキサンドライト(755nm)とNd:YAG(1064nm)レーザを2波長連続で照射
    浅い毛から深い毛まで、あなたのムダ毛に根こそぎアプローチします。

四角い照射エリアで打ち漏れを削減

世界初の27x27mmの大口径のスクエア型の照射スポットであるため、均一にレーザーを照射でき、必要以上に出力をあげる必要がありません。

スクエア型(四角)の照射スポットは、従来の丸型のように重ね打ちや打ち漏れの心配がありません。

このため、安全でスピーディな施術を実現し、打ち漏れとオーバーラップリスクを軽減し、2種類の波長の同時照射と併せて効率的な照射を実施することが可能です。

施術時の痛みと熱傷リスクを削減

スプレンダーXは、デュアルクーリングシステムにより冷風とコンタクトクーリングによる2種類の冷却機能で照射口から冷却ガスを出すことで肌を冷やします。

デュアルクーリングシステムとは、
スプレンダーXに搭載されているCryo6冷却装置の事で以下のを同時に行います。

  • 冷却された空気を患部に噴射して冷やす
  • 冷却した照射ヘッドを患部に直接当てて冷やす

上記の冷却方法で、脱毛時の痛みを軽減できる他、患部に冷却用のジェルを塗る必要がありません。脱毛時の痛みが怖いという方にもおすすめの脱毛機となっています。

大口径スクエアスポットにより安全でスピーディかつ効率的な施術が可能です。さらにデュアルクーリングシステムと吸煙装置を搭載し、より快適な治療を実現します。

施術時の痛みと熱傷リスクを軽減し快適な治療を実現します。

施術時の不快な臭いを軽減

スプレンダーXのハンドピースは、吸煙装置を搭載しているため、施術時の照射に発生する不快な臭いを吸煙します。

また、ハンドピースでのスポットサイズの変更はチップを着脱するだけで簡便に交換することができます。

Image

スプレンダーX のメリット/デメリット

スプレンダーXのメリット

スプレンダーXの主なメリットは以下の通りです。

  1. 剛毛はもちろん産毛などあらゆる毛質に対応しており、効果が期待できる
  2. 日焼け肌や色黒肌、アトピー肌でも肌質に合わせた施術が可能で美白効果も期待できる
  3. 冷却機能付きだから痛みや熱さを感じにくく、麻酔ジェルが不要!
  4. スクエアスポット照射と2種類のレーザー同時照射により施術時間が短い
  5. 熱破壊式(HR式)は毛根組織を破壊するため、永久脱毛が期待できる。
  6. 厚生労働省の薬事承認を受けているので国が認めた安全な脱毛機であり、安心。

従来の脱毛機では脱毛施術を受けられなかった方でも、スプレンダーXなら脱毛できる可能性があります。

スプレンダーXのデメリット

スプレンダーXの主なデメリットは以下の通りです。

デメリット
  • 最新機種の脱毛機器のため、導入しているクリニックが少ない
  •  新しい脱毛機ため口コミが少なく口コミも少なめ
  • 熱破壊式の脱毛機は、痛みや熱さを感じやすいと言われている
  • 照射後直ぐに結果がでない。(但し、10-14日後に毛の抜けを実感できる。)

スプレンダーX

スプレンダーXの口コミや評判は?

スプレンダーXの口コミ評価

シナモン
シナモン

現在アリシアクリニックで脱毛をしているのですが、最新機種が導入されたとの事で看護婦さんから勧められています。別料金が掛かる訳ではないのでどっちでも良い話ですが、一度マシンを選択すると後から変更できないとのことでどうしようかなと。もちろん新しい機械だから素晴らしい内容説明をされる訳ですが第三者の目からみた評価などを調べてから選ぼうと思っています。この機械が他のクリニックで使われていないらしいので評判など調べる事ができないんですが体験された方、詳しい方居ましたら情報までに教えてください<m(__)m>

マヤ
マヤ

まず最初にスプレンダーXってアレキサンドライトレーザー(755nm)と、ヤグレーザー(1064nm)という2つの波長を同時照射できる世界で唯一の脱毛機みたいです。

正直、受けるまで知りませんでした…。(^^;)

今までより痛みが和らぎ施術スピードが速くなって効果も期待できると説明があったので私は即決しました。

受けた感想は、ぶっちゃけ痛みは変わらないです。VIOなど痛い部位はそのまま痛いです。

施術時間は確かに前の機械より早く終了しました。打つたびに冷たい風みたいなのが出て肌を冷やしながらなので冬は寒そうだなって思いました。今の暖かい時期には最適かもしれませんひんやり気持ち良いから。

レーザー当てる面積も広い感じだったのでサクサク打ってもらえました。

私の印象ですが、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーって脱毛に効果的と以前から聞いたことのあるものだったので今までのより効果ありそう気がしています。(まだ施術して間もないので効果まではお答えできません)

世界で唯一と聞いてさらに効果が楽しみです( ^^) _U~~

まる猫
まる猫

医療脱毛について質問です。 現在大学生で貯金は30万円程です。 熱破壊式(スプレンダーX)で全身+顔+VIO+うなじを考えています。 5回契約だと19万円 10回契約だと31万円です。 医療脱毛を10回程度を考えていたのですが、今までの貯金を全部使うのは躊躇いがあります。 5回契約をして、その期間内でお金を貯め他のクリニックに乗り換えるか、 今、貯金を使い切って10回契約をするかどちらがいいでしょうか。 補足ですが、今検討しているクリニックで5回の契約が終わった後に+5回追加をしようと思うと、30万円程かかります。その為他のクリニックに乗り換えることを考えています。

みぃさん
みぃさん

ローン組めば。

ミミ
ミミ

アリシアクリニックのスプレンダーXは実は医療レーザー脱毛では無いのでしょうか? 以前に安いクリニックで医療光脱毛していたのですが全然効果が感じられなかったのでトラウマでして…。、。 安いのには理由があるんだろうと疑って見ています。

りょうこ
りょうこ
レモン
レモン

アリシアクリニックの脱毛マシン スプレンダーX は痛みが少ないと書いてありますがヤグレーザーとアレキサンドライトレーザーの組み合わせなのだから痛みが少ないとは到底思えません。 実際に脱毛受けた方にお聞きしたいです。痛みってどうですか?

ゆりな
ゆりな
りんご
りんご

脱毛についてご意見いただきたいです! 現在2か所の脱毛サロンで悩んでいます。 どちらが良いか、たくさんのご意見伺いたいです!

①ルシアクリニック

全身+顔+VIO 5回 242,000円 ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ジェントルレーズプロ(熱破壊式)

アリシアクリニック 全身+顔+VIO 8回 275,400円 ソプラノチタニウム(蓄熱式) スプレンダーX(熱破壊式) ライトシェアデュエット(熱破壊式)

 

私は女性で毛は濃い方です。 すね毛はわき毛と同じくらいの太さで、チクチク生えてストッキングを貫通するくらいです。 VIOもジャングル状態です。

エステ脱毛(全身)を1回だけやり、すぐ辞めてしまったので一度もレーザー脱毛をしていないのと同じくらいの状態です。

みぃさん
みぃさん
ゆきの
ゆきの

アリシアクリニックに行こうと思ってます。 機械の指定について、熱破壊式と蓄熱式の両方を使いたいと言ったところ、希望すればできる(ただし取り扱ってない院もある)とのことでした。 ただクリニックとしてはソプラノチタニウムを推しているそうで、機械の説明の際もこれだけしかされませんでした…。 アリシアでは、 ソプラノチタニウム、スプレンダーX、ライトシュアデュエットがありますが、どういった組み合わせが良いと思いますか?逆にクリニックの言うように1つだけにした方がよいのでしょうか? ちなみに1つだけの方が予約は取りやすいそうです。

メグ
メグ

クリニックが言われるようにまずはソプラノチタニウムの1つだけで予約を取ってみて、あまりかんばしくなければ他の組み合わせも後で試されてはいかがでしょうか。

亜美
亜美

追加どこにするか迷う 産毛クラスになったしダイオードかヤグだけど、痛いの苦手だからダイオード? そんで完全に無くしたいから熱破壊でバチバチ当てた方が良いのか? けどスプレンダーXはホントに痛くなかったからアリシアで追加?けどアリシア追加高い〜

 

まりこ
まりこ

そうですね。

アリシアは、最初の契約時は非常に安いのですが追加となると高くなってしまいますよね。

私もはじめキャンペーンでVIO+全身のコースをソプラノチタニウム申し込んだのですが、5回では完全には脱毛できていなかったのでプレンダーXで2回追加で実施しましたが、料金は最初の5回と変わらないくらいしました。

今では、完全にハイジニーナになりました。

スプレンダーXの効果が期待できる施術回数

医療レーザー脱毛の場合は通常5~8回を目安に考えるのが普通です。個人差はありますが、プレンダーXもその位の回数は必要であると考えてください。

脱毛に必要な回数や期間については、脱毛機の性能に依存するものではなく、各個人の毛周期に従って決める必要があります。(出力については依存します。)

良く世間の、広告等では、

  1. レーザーの能力が他社と違うので1ヶ月で何回でも脱毛可能です。
  2. 毛が生えて無い状態でもレーザー照射することが可能です。

などと宣伝されているものが見られますが、これらは本来違法な誇大広告です。

毛周期に従わないで短期間で脱毛すると、一時的には綺麗なツルスベ肌にはなりますが、必ず後から毛が再び生えてきますので、一生永久脱毛は叶いません。

以下に毛周期に従った脱毛回数と期間を紹介していますのでご参照下さい。

 

騙されない様にして下さい(注意喚起!)

何もプレンダーXに限った事では無いのですが、レーザーの出力や効果はクリニックの医師が患者との間でカウンセリングして、肌の色や質等を見てレーザーの出力強度や施術する機械を決めるのが一般的な方法です。

良心的で上手な医師であれば、カウンセリングの時に、あなたに合った最適な機械と施術回数を教えてくれる事でしょう。又、看護師さんも毛の生え具合や肌の状態をみて適切な施術、アドバイスを実施してくれます。

しなしながら、中には悪質なクリニックも多数存在しているのが実情です。

例えば、

  1. そもそも美容サロンであって医療クリニックではない。
  2. 医療資格を持っていないスタッフが施術を行う。
  3. レーザーの出力を強くして短時間で施術を実施することにより回転率を上げている
  4. レーザーの出力を低くすることにより、脱毛効果を弱めてできるだけ通う回数を増やす。
  5. レーザーの照射位置がいい加減で、照射完了した部分にを何回も照射する。

などが上げられます。

医療脱毛は医術です。正しい用法、要領を守らないと、酷い痛みや熱傷等が発生してしまうことがあります。

しっかりと医師と相談して施術回数を決めてください。また、少しでも気になる事があったらどんなことでも医師に確認することをおすすめします。

 

まとめ

スプレンダーXはこんな人におすすめ!
  • 痛みに敏感な人
  • 日焼け肌や色黒の人
  • 産毛から剛毛まで幅広い毛質を脱毛したい人
  • 脱毛1回あたりの施術時間を短く早く終わらせたい人
  • 脱毛の時に塗る冷却ジェルが苦手な人
  • 短時間で脱毛を終えたいかた
  • 美白・美肌になりたい方
  • レーザー照射時の痛みが怖くて脱毛施術を受けられなかった人
  • 脱毛時の冷却ジェルが苦手な人

スプレンダーXは脱毛時の痛みが少なく、施術時間も短いので、初めてレーザー脱毛機の施術を受ける方に向いている脱毛機となっています。ただし、スプレンダーXは顔脱毛には未対応です。

大手クリニックの中で、スプレンダーXを導入しているのはアリシアクリニックだけ!
脱毛料金が安く、当日キャンセル料が無料と、嬉しいサービスが充実しています。

アリシアクリニックの詳細については以下をご確認下さい。

アリシアクリニックの詳細を確認

 

タイトルとURLをコピーしました