ラシャトリニティプロの脱毛は効果がない?実際に効果があるかを検証

医療脱毛機機の種類
この記事は約13分で読めます。

医療脱毛で使用されるレーザー機のラシャにラシャ、ラシャトリニティ、ラシャトリニティプロという3種類の機種があるのをご存知でしょうか?

ラシャ シリーズは、蓄熱式と熱破壊式の両方の脱毛方式を使用することができる医療レーザー脱毛機です。

つまりは、蓄熱式と熱破壊式のいとこ取りができるということです。

以下にてラシャ シリーズがどの様に効果があるのかをご紹介しますので是非ご覧ください。

 

ラシャトリニティプロの技術的評価や口コミを調査して効果がないかどうかを検証!

ゆきの
ゆきの

はじめまして、永久脱毛を目指して脱毛研究をしているゆきのといいます。脱毛経験歴3年です。

美容サロンから始めて、脱毛器やワックス等色々な方法を試してみて医療脱毛でしか永久脱毛は実現できないことを知りました。

今日は、私の脱毛失敗談を交えながら、ラシャ シリーズが効果があるのか検証してみたいと思います。

結論からお伝えすると、ラシャ シリーズは、蓄熱式、熱破壊式の両方の機能を備えた脱毛機であり、肌質や毛質に合わせた施術をすることにより、永久脱毛が可能な医療レーザー脱毛機であると言えます。

永久脱毛とは?
FDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。
※FDA:米国の政府機関で、日本の厚生労働省に相当します。

はじめに、ラシャ シリーズがどういった医療脱毛機であるかご説明します。

 

ラシャ シリーズの背景

ラシャ シリーズは。韓国のBLUECORE社が販売する、最新型の蓄熱式と熱破壊式の両方の機能を持った最新式の医療脱毛機です。

BLUECORE社は、さまざまな医療、美容、外科用途向けのエネルギーベースのソリューションを提供する企業です。

ラシャ シリーズは、

  • 熱破壊式と蓄熱式を切り替えて照射
  • 効果のバランスがいいダイオードレーザーを照射
  • 痛みを抑えた脱毛
  • 肌に優しい脱毛(日焼け肌や敏感肌でも照射可)
  • 照射時間が短い(全身約60分程度)

等の特長がありますが、ラシャ シリーズは、は厚生労働省の医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器であるという欠点もあります。

尚、日本国内では、ラシャ シリーズと同一の性能・作用を持っている脱毛機で、薬事承認を受けている医療機器はありません。また、主要な欧米各国でも同様な基準が承認されている国はないため、海外においても現時点ではリスクは明らかになっていません。

そんな特長を持つラシャ シリーズを以下にて詳しく説明します。

 

 

ラシャ シリーズの特長

ラシャは、最先端医療レーザー脱毛機です。ダイオードレーザーを搭載し、幅広い毛質・肌質に効果があります。

浅い位置にある産毛から、VIOや脇の下のような深い位置に毛根がある毛まで、毛質を選ばずに脱毛が可能です。

複数の波長を含むレーザーを照射することで、深さや太さの異なる毛が混在していても、効果的に脱毛可能なため、最短3回でも自己処理をだいぶ楽にすることが可能です。

さらに、ラシャ シリーズは、レーザーを照射するヘッド部分に自動冷却装置を搭載しているので、医療脱毛を検討する上で気になる「痛み」を抑えながら、十分な出力での施術が可能です。

ラシャシリーズには、ラシャ(Lasya)、ラシャトリニティ(LasyaTrinity)、ラシャトリニティプロ(Lasya Trinity Pro)の3機種が存在します。

 

ラシャ(Lasya)の特長

ラシャは、2種類の照射方法(熱破壊式/蓄熱式)を切り替えて使用できるので、部位や毛量・毛質に最適な施術効果を発揮します。

808mの波長のダイオードレーザーを搭載し、幅広い毛質・肌質に対応しています。

 

ラシャトリニティ(LasyaTrinity)の特長

ラシャトリニティは、ラシャの上位互換タイプであり、755nm、808nm、1064nmの3種類の異なる深さのレーザーを調整することで、より高い脱毛効果を得ることができます。

また、メラニン(肌や髪の黒い部分)に反応することで脱毛効果を得る従来型では、対応することが難しかった「金髪」や「肌の黒い人」でも、脱毛効果を得ることができます。

さらに強力な冷却システムにより-10℃まで患部を冷やし、痛みを感じやすい方にも使用しやすい脱毛機になっています。

 

ラシャトリニティプロ(Lasya Trinity Pro)の特長

ラシャトリニティプロは、ラシャトリニティの更に上位互換タイプであり、強力な冷却機能を持つ熱破壊式と蓄熱式の機能を兼ね備えた医療脱毛レーザー機であり、さらに、レーザーを2分割で照射することにより一気に熱くなりすぎるのを防ぎ、高出力でも痛みを最小限に抑えることができます。

 

使用されるハンドピースの特長

脱毛に使用するハンドーピースは、人間工学に基づき設計されています。
照射範囲が広く、高い出力による医療脱毛が可能になっています。

先端に接触式の冷却装置がついており、痛みを軽減する効果があります。

ラシャ シリーズの口コミや評判は?

ラシャ シリーズの口コミ評価

ナナコ
ナナコ

リゼクリニックでvio.脇.顔を契約、今日vio.脇の施術に行きました。 ラシャという機械で照射してもらいましたが痛みゼロ。効いてるのでしょうか。以前アリシアで施術を受けていたときは火傷したり..とにかく痛かったのですが.. ラシャは効果ないと口コミも見ますが、リゼクリニックだと機械は選べないんですよね? 本当はヤグレーザー使いたかったです。予約のときにヤグレーザー希望すれば対応してもらえるのでしょうか。

マキエ
マキエ

そのラシャというマシンは知りませんが、リゼとアリシアは確か同じマシンを使用してたと思うので痛みも変わらなそうな気がしますよ(^^;) アリシアでそこまで痛みを感じたことが無いので質問者さんは結構痛みに弱いのかもしれません。出力などを下げて打ってもらうなど相談するのが良いかもしれません。

ナナコ
ナナコ

ありがとうございます。 アリシアで施術を受けたのは5年以上前なのでいまの機械ではないのです。いまの機械は痛くないと追加施術相談のときにアリシアの方に聞きました!アリシアの前の機械で最大であててもらっていたのでリゼが痛くなさすぎて心配になりました。効果なければ解約して別のサロンを探してみます。

アリシアクリニックでは、最近ライトシェアデュエットに替わりラシャトリニティプロを導入しています。
リゼクリニックは旧式のラシャを使用しているので余り参考にはならないかと思います。

 

さくらさん
さくらさん

リゼクリニックで全身脱毛した方いらっしゃいますか? 私は毛が濃いめの10代です。 リゼクリニックにて脱毛を考えていますがラシャの効果が薄いとの事で悩んでいます。熱破壊式を使いたくても機会は選べないんですよね。 9回コースを考えていますが、7回コース以上の契約をした方の口コミを聞きたいです。

まりこ
まりこ

はい、います。 ですが私が通ってた当時はMAX5回コースだったので、質問者様のご希望されてる口コミには当てはまらないですね。 確かに機械は選べません。 私の時は全身+vioでしたが、予約全て全身+vioを取ってたためか?ヤグレーザーでの施術でした。

 

さくらさん
さくらさん

効果はどうでしたか?

まりこ
まりこ

全身もvioも正直言って回数は足りなかったです。 なので追加で3回の合計8回施術しました。

さくらさん
さくらさん

分かりました。ありがとうございます!

最新式のラシャトリニティプロは、旧型のラシャよりはるかに優れており、熱破壊式と蓄熱式を切り替えて使用することが可能なため、最適な部位に最適な脱毛方法を適用することが可能です。

 

亜美
亜美

ちなみに、足はまばらに抜けてきましたが、、VIOは一本も抜けてません、、

れおな
れおな
亜美
亜美

ありがとうございます! 美容外科に問い合わせしたら効果がやはりでてず、、違う機械で全身再点射になりました。

ラシャトリニティプロでは、旧型のラシャでのこの様なご指摘の欠点を改善するため、従来からのダイオードレーザーでの波長810nmの他に、アレキサンドライトレーザーの波長755nmとYAGレーザーの波長1064nmが使用可能になりました。
このことにより、旧型のラシャが得意で無かった剛毛や根深い毛にも対応することが可能になっています。

 

純子
純子

リゼの全身脱毛は良いですか? あまり口コミやまとめサイトも忖度があるのかな?とか思ってしまってここで経験者の方にお聞きしたいです!

マヤ
マヤ
同じラシャの脱毛機を選択するのであれば、最新型のラシャトリニティプロを選定するべきです。
旧型のラシャと最新型のラシャトリニティプロでは、機能も大きく違い、脱毛効果も大幅に違います。
ラシャトリニティプロは、アリシアクリニックじぶんクリニックで使用されています。

 

ラシャ シリーズの効果が期待できる施術回数

医療レーザー脱毛の場合は通常5~8回を目安に考えるのが普通です。個人差はありますが、ラシャ シリーズもその位の回数は必要であると考えてください。

但し、ラシャ シリーズの中でもラシャトリニティプロはラシャと比較するとかなり脱毛効果が高くなっています。

脱毛に必要な回数や期間については、脱毛機の性能に依存するものではなく、各個人の毛周期に従って決める必要があります。(出力については依存します。)

良く世間の、広告等では、

  1. レーザーの能力が他社と違うので1ヶ月で何回でも脱毛可能です。
  2. 毛が生えて無い状態でもレーザー照射することが可能です。

などと宣伝されているものが見られますが、これらは本来違法な誇大広告です。

毛周期に従わないで短期間で脱毛すると、一時的には綺麗なツルスベ肌にはなりますが、必ず後から毛が再び生えてきますので、一生永久脱毛は叶いません。

以下に毛周期に従った脱毛回数と期間を紹介していますのでご参照下さい。

 

騙されない様にして下さい(注意喚起!)

何もラシャ シリーズに限った事では無いのですが、レーザーの出力や効果はクリニックの医師が患者との間でカウンセリングして、肌の色や質等を見てレーザーの出力強度や施術する機械を決めるのが一般的な方法です。

良心的で上手な医師であれば、カウンセリングの時に、あなたに合った最適な機械と施術回数を教えてくれる事でしょう。又、看護師さんも毛の生え具合や肌の状態をみて適切な施術、アドバイスを実施してくれます。

しなしながら、中には悪質なクリニックも多数存在しているのが実情です。

例えば、

  1. そもそも美容サロンであって医療クリニックではない。
  2. 医療資格を持っていないスタッフが施術を行う。
  3. レーザーの出力を強くして短時間で施術を実施することにより回転率を上げている
  4. レーザーの出力を低くすることにより、脱毛効果を弱めてできるだけ通う回数を増やす。
  5. レーザーの照射位置がいい加減で、照射完了した部分にを何回も照射する。
  6. 偽物の医療レーザー脱毛機を使用している。

などが上げられます。

医療脱毛は医術です。正しい用法、要領を守らないと、酷い痛みや熱傷等が発生してしまうことがあります。

しっかりと医師と相談して施術回数を決めてください。また、少しでも気になる事があったらどんなことでも医師に確認することをおすすめします。

 

まとめ

ラシャ シリーズのメリットは、
  • 剛毛はもちろん産毛にも高い効果を期待できる
  • あまり痛くない
  • 肌色関係なく施術可(日焼け肌や地黒肌でも施術可)
  • 肌に優しい(アトピー肌や敏感肌でも施術可)
  • 照射時間が早い(短くてスピーディー)
  • 硬毛化のリスクが低い可能性がある

ダイオードレーザーは熱破壊式でも蓄熱式でも痛みが少ないと言われており、メラニン色素の影響を受けにくく、更に、蓄熱式にも切り替えることができるので、日焼け肌や地黒肌でも脱毛することができます。

尚、ラシャ シリーズは。ラシャ、ラシャトリニティ、ラシャトリニティプロ(の3機種が存在するので、ラシャでの脱毛を希望される場合には、最上位機種のラシャトリニティプロを使用しているクリニックがおすすめです。

大手クリニックの中で、ラシャトリニティプロを導入しているのはアリシアクリニックじぶんクリニックリゼクリニックグロウクリニック等です。

尚、アリシアクリニックじぶんクリニックは、ラシャトリニティプロ以外にもソプラノチタニウムを扱っております。

脱毛料金が安く、当日キャンセル料が無料と、嬉しいサービスが充実しています。

アリシアクリニックの詳細については以下をご確認下さい。

アリシアクリニックの詳細を確認

じぶんクリニックの詳細については以下をご確認下さい。

じぶんクリニックの詳細を確認

タイトルとURLをコピーしました